病院の中庭です。春には一面タンポポの花が咲きます。当医局が「お花畑」状態という意味ではありません。念のため。

2014年5月3日土曜日

早朝ゴルファー2014年


早朝ゴルファー2014年 53
お久しぶりです。精神医学を全く語らない医局員Hです。今年もゴルフシーズンが到来しました。4月からは新採用医師が3名もあり、医局も活気付いています。残念ながら誰一人としてゴルフをする人が居らず、今年も相変わらず一人で早朝ラウンドすることが多くなりそうです。
  53日 音更町十勝カントリークラブ 曇 程よく暖かく 微風 4時40分スタート

夜明け前が一番暗いThe darkest hour is just before the dawn.

本来は「苦難や雌伏の期間は、終わりかけの時期が最も苦しい。それを乗り越えれば事態が好転するだろう」という意味です。早朝ゴルファーHにとっては「AM3:00の起床はとても辛い」となります。加齢とともに早朝に覚醒しやすくなり、妻には「じじい起き」とも言われ、一部の人から朝に強いと誤解されているようですが、やはり普通に3時起きはきついです。今日は330分の起床でした。ちなみにコースに到着時420分頃には駐車場に10台以上の車があり、皆スタートした後でスタートホールには誰も居らず、早朝利用の中では恐らく自分が最終客と思われます。十勝のゴルフ馬鹿の早起きは侮れません。
 
春は良いですね。桜が満開でした。つつじもきれいに咲いています。エゾリスが土を掘り返しています。フェアウエイの野うさぎのうんこを踏まないように気をつけましょう。~できれば脱糞は林の中でしてもらいたい。気のせいだと思いますが、スタート時と比べて最終ホールの頃になると(約4時間弱の間に)林の色の黄緑色が濃くなっているように見えます。気分はちょっと贅沢な里山の早朝ハイキングです。何よりもまだ虫が少ないのが良いですね。今日はグリーン上で2匹しかミミズを見ませんでした。

鳥の鳴き声もにぎやかですよ。ピーチクパーチクetc.「デデッボボー」:キジバト、「ホーホケキョ」:うぐいす~ぐらいしか自分には識別はつきませんが、ゴルフの調子が良ければ実に楽しく心も和みます。ところで、春先は芝生の管理上どうしてもグリーンが遅くなり、そのためパットが打ち切れずショートしやすくなりがちです。「ああ~また短かった...」と嘆いていると何故かしらあの鳥の鳴き声が耳に付いて来る。-「チビリ、チビリ、チビリ」-その3拍子を繰り返されると、自分の下手さが情けないやら腹が立つやらで、「チビリ、ビビリ、びびリ」に聞こえてくる。「俺のパットを馬鹿にしやがって!いつかあいつを焼き鳥にして食ってやる。」と善からぬ事を考えていると、次のホールでは間違いなくティーショットをミスしてしまいます。

ゴルフはメンタルなスポーツなのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿